活動内容は? 

災害時は、消火活動はもちろん、地震や風水害などの際には住民の方々の救助、救出、避難誘導などの活動を行います。平常時は、訓練、防火啓発活動、防火指導などを行います。消防団員は地域に密着し、住民の安心と安全を守る重要な役割を担います。

 待遇は? 

消防団員は特別職の地方公務員です。市町村の条例で年額報酬や災害、または訓練などに出動した場合には出動手当が支給されます。また、公務災害補償、表彰、退職報償金、被服の貸与などの制度もあります。

 入団するには? 

入団は18歳以上の方で、本市に居住しているか、または勤務している方なら男女問わず入団できます。消防団員は学生、会社員、自営業者など、さまざまな人が集まって地域の防災のために活動しています。