まちづくり活動の事例を学び、地域の課題を見つめ直す

10月5日、三沢市総合社会福祉センターで、「地域リーダー育成セミナー」が開催されました。

 

コミュニティー衰退などにより、地域のニーズが多様化していく中、住民と行政が対等の立場で互いに役割を担う「協働のまちづくり」が求められています。そこで、住民1人1人の知識や能力を生かした地域活動を自ら率先して企画・実践できる「地域リーダー」を育くんでいこうと、市が昨年から始めたのがこのセミナー。全3回のうち第1回目である今回は19人が参加し、講義とワークショップを通じて地域の課題や解決方法について考えました。

 

講師を務めたのは、昨年同様『まちづくり Facilitation 夢工房』の足立 千佳子氏です。同氏はこれまで10年以上にわたり、自身が取り組み続けてきたまちづくりの実践事例をわかりやすく紹介。「自分たちの地域には何もないから何もできない」と否定的になるのではなく、「どんなものもまちづくりに生かせる隠れた資源。それを生かせるかどうかはそれぞれの見方・考え方次第です」と伝えました。その後、3つの班に分かれて行ったワークショップでは参加者1人1人が地域の課題と解決策を出し合い、各班ごとに意見を集約。年代や性別、職場や生活環境も異なるさまざまな視点から挙げられた意見や提案はまちづくりに熱意ある参加者の中で話し合われるうちに、新たな発見を生むことに。約1時間かけて意見を交わした参加者たちは視野を広げ、自分が住む地域を見つめ直していました。