交通ルールの大切さを呼びかける

9月20日、岡三沢小学校において三沢交通少年団員が交通安全の登校指導を行いました。

これは、翌日から始まる「秋の全国交通安全運動」の一環として、同校に通う三沢交通少年団員13人が、登校する児童に交通ルールの大切さを周知するためのもの。

午前7時に集まった団員は制服に身を包み、次々と登校してくる児童とあいさつを交わしながら交通安全について呼びかけました。

また、三沢警察署員の運転するパトカーに同乗した団員は市内を巡回しながら、「秋の全国交通運動」の始まりと運転マナー、シートベルトの着用などを広報しました。

一人一人が交通ルールを守ることで築かれる安全・安心なまち。

みんなで交通事故をなくしましょう!