離婚届
離婚するときに、ご提出ください
届出人
夫および妻
届出期間
協議離婚の場合はありません。届出を出した日から効力が発生します。
裁判離婚の場合は裁判確定または調停成立の日から10日以内。
届出地
住所地、本籍地のいずれかの市区町村役場
必要なもの
協議離婚の場合
- 離婚届(離婚する2人および証人2人の署名・押印があるもの)
- 運転免許証等の顔写真付身分証明書
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 本籍地が三沢市以外の方は戸籍謄本
裁判離婚の場合
- 離婚届(申立人の署名・押印があるもの)
- 運転免許証等の顔写真付身分証明書
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 本籍地が三沢市以外の方は戸籍謄本
- 調停調書の謄本等(裁判の種類により異なります)
日本人と外国人および外国人同士の離婚の場合
- 離婚届(離婚する2人および証人2人の署名・押印およびサインがあるもの)
- 運転免許証等の顔写真付身分証明書
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 本籍地が三沢市以外の方は戸籍謄本
- 国籍を証明できるもの(パスポート・出生証明等)の原本および日本語訳文(翻訳者の署名・押印があるもの)
その他
要件により必要書類が異なる場合もありますので、事前に市民課窓口までお問合わせください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2011年2月15日 /
更新日: 2011年2月24日