災害時避難行動要支援者避難支援制度のご案内
三沢市では災害対策基本法に基づき、災害時に自力で避難することが困難な方の名簿「避難行動要支援者名簿」を作成しています。
ご自身の情報を避難支援等関係者に提供することに同意した方のみの名簿を整備し、一人ひとりの「個別避難計画」と共に避難支援関係者へ提供し、日常の声掛けや見守り、災害情報の提供や避難等の手助けが地域の中で素早く、安全に行われる体制づくりを進めています。
情報提供の同意について
避難支援関係者への情報提供には、ご本人の同意が必要です。名簿登録対象者には順次、(1)「名簿情報提供および個別避難計画作成同意書」(2)「個別避難計画」を郵送します。必要事項を記入後、同封の返信用封筒でご返送ください。
同意を希望しない場合や、避難支援が不要な場合、長期入院や施設に入所している場合も該当箇所にチェックし、返信用封筒でご返送ください。
名簿登録対象者(同意書が郵送される方)
・70歳以上の高齢者だけで生活している世帯
・要介護認定3・4・5に該当する在宅の方
・要介護1・2、要支援1・2の認定を受けているお一人暮らしの方
・身体障害者手帳1・2級をお持ちの方
・愛護手帳Aをお持ちの方
・精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちのお一人暮らしの方
・難病患者・医療的ケア児
・妊産婦・乳幼児で避難に支援が必要な方
・その他避難に支援が必要な方
*施設入所している方、医療機関に入院している方、災害時の避難に支援が受けられる方は登録の対象外となります。
名簿への記載情報
氏名・生年月日・性別・住所(居所)・介護度・障害の種類や等級
個別避難計画とは
災害時に避難支援を必要とするお一人おひとりについて、あらかじめ定めておく詳細な避難支援計画です。日頃からご本人及びご家族、避難支援をする方、行政機関等で情報を共有しておくことで、スムーズな避難や安否確認につながります。
※個別避難計画は必要な限度で提供されます。
避難支援等関係者(名簿と個別避難計画の提供先)
(1)消防機関 (2)三沢警察署 (3)地区の民生委員 (4)三沢市社会福祉協議会 (5)町内会・自主防災組織
(6)地域包括支援センター・居宅介護事業者・特定相談支援事業者等
名簿及び個別避難計画の活用方法
平常時・・日常の声掛けや見守り、防災訓練など
災害時・・避難連絡・避難誘導に関する支援、安否確認・救助活動など
制度の流れ
個人情報の取り扱い
名簿情報及び個人情報は災害対策基本法等に基づき、秘密保持義務が課せられます。市は避難支援等関係者と個人情報保護に関する覚書を交わし、個人情報の漏洩を防止します。名簿は適正に管理され、避難支援の体制づくり以外に使用されることはありません。
名簿及び個別避難計画の提供同意にあたっての注意事項
1.災害によっては避難支援等関係者も被災者となります。避難支援の実施については、避難支援者自身やその家族の安全が大前提であり、この同意 によって災害時の避難支援が必ずされることが保証されるものではなく、避難支援者に法的な責任や義務は課せられません。
2.同意の意思について変更の申し出がない限り自動継続とします。
3.避難支援等関係者は、名簿を利用して日常からの見守り・声かけ活動など、災害時の支援体制づくりを行うため自宅を訪問する場合がありますので、その際はご協力お願いします。
資料・様式集
※各種様式はダウンロードし、下記窓口へ提出することが可能です。
提出方法
1.返信用封筒にて「同意書」及び「個別避難計画」を郵送
2.介護福祉課窓口へ提出
3.インターネット(電子申請サービス)
Q&A
制度についての主なご質問と回答を下記にまとめていますので、ご参考にしてください。
【Q&A】避難行動要支援者名簿・個別避難計画について.pdf [ 333 KB pdfファイル]
お問い合わせ先
健康福祉部 災害時避難行動要支援者支援制度について・・・介護福祉課 高齢福祉係 0176-51-8773
障害者手帳等に関すること・・・・・・・・・・障がい福祉課 障がい福祉係 0176-51-8772
防災全般に関すること・・・・・・・・・・・・防災危機管理課 0176-53-5111(内線252)