子どもの健康診査・健康相談
令和4年度 乳幼児健康診査について
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた乳幼児健康診査等について
3月21日にまん延防止等重点措置が解除されたことを受け、延期していた乳幼児健康診査を再開することといたしました。再開にあたりましては、延期しておりました期間に対象となっていたお子様から優先してご案内いたします。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
・4月から再開している健康診査:4か月児健康診査、6~7か月児健康相談、2歳児歯科健康診査
・5月から再開する健康診査:1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査
【乳幼児健診の再開にあたり以下の感染予防対策を実施して行いますので、ご協力をお願いいたします】
◆来所時に留意いただきたいこと
・来所前に必ず熱を測り、37.5℃以上の場合は次回の健診を受診してください。また、咳・くしゃみなど風邪症状・下痢等の体調不良や、嗅覚、味覚の異常がある場合には次回の健診を受診してください。
・必ずマスクを着用し、お越しください。
・付き添いは、お子様1名につき保護者1名までとさせていただきます。
◆お子様やご家族が次のいずれかに該当する場合は受診を延期してください
・7日以内に新型コロナウイルス感染者、濃厚接触者、またはその疑いがある方との接触がある方
・7日以内に来所するお子様、保護者、同居するご家族の中に、感染が拡大している国や県への訪問歴がある方、発熱や咳などの風邪症状のある方
・新型コロナウイルス感染症に伴い、保育所(園)や幼稚園、学校、職場などが休園や休校、出勤自粛などになっている方
・新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に認定された方、またはPCR検査を受ける予定の方
日 程
※延期期間の対象のお子様から優先してご案内しております。対象の月齢については年間予定表から変更になっておりますので、実施の際は改めて対象児の保護者の皆様へ個別に通知いたします。
3歳児健康診査における視覚検査について
3歳児健康診査では、受診者全員に視覚検査機器を使用しての検査を実施します。子どもの目の機能は生まれてから発達を続け、6歳頃にはほぼ完成することとされています。自宅で保護者が実施する視力検査に加え、健診当日に視覚検査機器を使用し、弱視を早期に発見することで治療につなげることができます。
お問い合わせ
三沢市保健相談センター
電話番号 0176-57-0707
受付時間 平日8時15分から17時00分まで(年末年始を除く)
