三沢市浄化センター等運転管理包括業務委託について
三沢市浄化センター等運転管理包括業務委託について
包括的民間委託とは
包括的民間委託とは、これまで毎年個別に発注してきた施設管理等に係る業務をパッケージ化するとともに、複数年での契約とすることで、効率的な維持管理の実現を図る手法です。
現在までの概要
三沢市では、市民サービスの向上や人的資源の有効活用などを目的として、令和元年度から包括的民間委託の導入について検討を進めてきました。
三沢市浄化センター等運転管理包括業務委託(以下「包括業務委託」という。)は、公共下水道事業の施設運転管理業務を包括業務委託として、令和2年度に受託者を選定し、令和3年度から令和5年度までの3年契約を行い、1期目は完了しました。
2期目の包括業務委託を実施するにあたり、公共下水道事業施設のほか農業集落排水事業施設を含め、企業の技術力による効率的な運転管理を実施することによりコスト縮減を図ることを目的とし、総合評価一般競争入札により契約を行い令和6年4月から業務を開始しております。
三沢市浄化センター等運転管理包括業務委託(2期目)の契約について
契約概要
選定の方法 総合評価一般競争入札
契約日 令和6年3月14日
契約の相手方 三沢みちのく下水道サービス共同企業体
履行期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで
業務概要 ○公共下水道施設
三沢市浄化センター
古間木ポンプ場
マンホールポンプ場 16箇所
○農業集落排水施設
三沢西部地区浄化センター
三沢東部地区浄化センター
三沢南部地区浄化センター
三沢西部地区 マンホールポンプ場 12箇所
三沢東部地区 マンホールポンプ場 31箇所
三沢南部地区 マンホールポンプ場 23箇所
(合計 66箇所)
巡視・点検業務、ポンプ保守点検業務ほか
参考:三沢市浄化センター等運転管理包括業務委託(1期目)について
契約概要
選定の方法 公募型プロポーザル方式
契約日 令和3年2月10日
契約の相手方 住友重機械エンバイロメント株式会社 東北支店
履行期間 令和3年4月1日から令和6年3月31日まで