【令和7年度】最大80万円!三沢市で素敵な結婚の思い出づくりを-三沢市結婚メモリアル助成金-
予算残額【令和7年6月10日現在】
※予算残額が0円となり次第、申請期間終了日(令和8年3月31日)より前であっても受付を終了します。
対象期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
対象世帯
令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を受理され、同一世帯(※1)となり、同居している夫婦で、対象期間内に結婚式等を実施した、以下の要件をすべて満たす世帯(対象期間内であれば、婚姻届受理前に実施した結婚式等も対象)
(1)婚姻届提出時点で、夫婦共に三沢市に住民登録があり、婚姻後も引き続き三沢市に居住すること(婚姻届の提出日と転入日が同日の場合も対象になります)
(2)婚姻届を受理された時点で、夫婦共に年齢が39歳以下であること
(3)市区町村税その他納付すべき公共料金に滞納がないこと
(4)三沢市暴力団排除条例に規定する暴力団員に該当しないこと
(5)交付申請の際に作成していただく「メモリアルシート(※2)」について、市ウェブサイト掲載に同意すること及びご自身のSNS等で発信すること
※1 住民票上の同一世帯のこと
※2 メモリアルシート:結婚式等の思い出を、写真やエピソードを添えて作成し提出する任意様式の書類
(実施年月日、場所、どのような思い出づくりを実施したかについては、必ずご記入ください)
→ 作成例はこちら
対象経費及び対象外経費
対象経費(A) | 対象外経費(B) |
対象期間内に三沢市内事業者で実施した、以下のもの(複数合算可)に支払った経費 |
換金可能であるものや、転売等の目的に利用できる以下の経費 |
助成金額
上表の対象経費(A)から対象外経費(B)を除いた経費のうち、支払済み金額の2分の1(上限80万円)を助成します。
申請期間
令和7年6月10日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
申請手続
申請の際は下記申請先に直接お持ちいただくか、郵送でも受け付けております。
必要書類等についてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
1.交付申請
申請者(世帯主)は、交付申請書(様式第1号(PDF)/ (Word)
)に以下の必要書類を添えてご提出ください。
※ご提出の際は、チェックリストをご活用ください。
(1)婚姻後の⼾籍謄本(申請日以前30日以内に取得したもの)
(2)新婚世帯全員の住⺠票謄本(申請日以前30日以内に取得したもの)
(3)夫婦の令和7年度(令和6年分)納税証明書(令和7年1月1日時点の住所地から申請日以前30日以内に取得したもの)
(4)支払を証する書類(領収書の写しなど)
(5)助成対象経費の内訳が分かる書類(請求書の写しなど)
(6)メモリアルシート(作成例はこちら/ ご自由にお使いいただける「ひな形」はこちら
)
(7)SNS等を用いたメモリアルシートの発信を証するもの(スクリーンショット等の画像データ又はそれを印刷したもの)
2.審査
書類審査後、交付(不交付)決定通知書を送付します。
3.請求
申請者は、交付決定通知書受け取り後、請求書(様式第3号(PDF)/ (Word)
)をご提出ください。
なお、請求書ご提出の際には、交付決定通知書の写しを添付してください。
よくある質問
Q1 令和7年2月に婚姻届を提出した時点では、夫=三沢市、妻=青森市にそれぞれ住民登録していました。 |
A1 対象になりません。 婚姻届を提出した日以前から、夫婦共に三沢市に住民登録している必要が あります。 |
Q2 助成金を申請するときに夫=三沢市内にある同居予定の新居、妻=三沢市内の実家と別々の住所に住民登録しています。 |
A2 対象になりません。 申請日時点で三沢市に住民登録があり、かつ住民票上の同一世帯である必要 があります。 |
Q3 同居する前に結婚式を挙げました。この場合は申請対象になりますか? |
A3 結婚式等を実施するタイミングが対象期間内(令和7年4月1日~令和8年3月31日) であれば、いつでも対象となります。ただし、婚姻日時点での住民登録(Q1参照) 及び申請日時点での住民登録(Q2参照)によって、対象外となる場合があります ので、ご確認ください。 |
※その他ご不明点等ございましたら、Q&Aをご参照いただくか、お問い合わせください。
交付要綱など
問い合わせ・申請先
詳細やご不明な点については、下記までお問い合わせください。
〒033-8666 三沢市桜町1-1-38
三沢市役所本館2階 政策調整課 企画戦略係
TEL:0176-53-5111(内線531)
メモリアルシート ~結婚の思い出~
▼▼▼おトク情報!!▼▼▼
青森県では、社会全体で結婚を応援するため、令和6年1月4日から「青森結婚応援団」制度を開始しました。
新婚夫婦又は結婚を予定している方が、協賛店で「あおもり結婚応援パスポート」を提示すると、割引やポイント加算等の様々なサービスが受けられます。