6月4日(日)は青森県知事選挙・三沢市長選挙の投票日です。
青森県知事選挙・三沢市長選挙
青森県知事選挙が、5月18日(木)告示、三沢市長選挙が、5月28日(日)告示となり、6月4日(日)に投・開票が行われます。
令和5年6月4日執行の三沢市長選挙は、届出のあった候補者が一人であったため、公職選挙法第100条第4項の規定に基づき無投票となりました。
候補者
青森県知事選挙の候補者は青森県知事選挙氏名等掲示.pdf [428KB pdfファイル] をご覧ください。選挙公報は青森県知事選挙広報.pdf [3209KB pdfファイル]
をご覧ください。
投票できる要件
投票できる有権者は、次の要件に該当する方です。
【青森県知事選挙の住所要件】
令和5年2月17日以前から引き続き三沢市に住所を有する方。
この場合、新住所地の市町村または三沢市(市民課)で発行する、「引き続き住所を有する証明書」の提示または、引き続き県内に住所を有することの確認を受ける申請が必要です。
【三沢市長選挙の住所要件】
令和5年2月27日以前から引き続き三沢市に住所を有する方。
【年齢要件】
平成17年6月5日以前に出生した方。
投票所と入場券について
「投票所入場券」に各投票所名が記載されておりますのでご確認ください。なお、投票所一覧は投票日前日までに各世帯へ配布されます。
令和5年4月25日以後に市内転居の届出をした方は前の住所の投票所となります。
投票時間は、午前7時から午後8時までです。
投票所入場券は、各選挙の告示日以降(青森県知事選挙:5月18日、三沢市長選挙:5月28日)に有権者の皆さんに郵送されます。投票する際は自分の入場券を持参してください。
期日前投票
投票日当日に、用事又は旅行、業務、出張等により不在になる方は、事前に期日前投票をすることができます。
(投票期間にご注意ください。)
【青森県知事選挙】
5月19日(金) から
【三沢市長選挙】
5月29日(月) から
場 所
・三沢市役所別館1階
午前8時30分から午後8時まで(土曜・日曜も同じ)
・おいらせ農業協同組合本店 2階研修室
午前9時から午後5時まで
※おいらせ農業協同組合本店にはエレベーターは有りませんので、車いす等の方は市役所をご利用ください。
不在者投票
投票日当日及び期日前投票期間中に、用事又は旅行・業務・出張等により不在になる方は、滞在地で郵送により不在者投票用紙等を受領して、最寄りの選挙管理委員会に持参のうえ、投票することができます。
なお、不在者投票をすることができる指定施設に入所(院)中の場合はその施設内で不在者投票をすることができます。
また、投票日当日までに18歳を迎え、投票日前に投票しようとする方(まだ17歳の方)は、不在者投票ができます。
申請書につきましては、「不在者投票請求用紙] 」のページから直接ダウンロードいただき、選挙管理委員会事務局まで提出(郵送もしくは直接)いただくか、マイナンバーカードを用いてのオンライン申請の方はこちらから、LINEと連携してオンライン申請する方はこちらからお手続きをお願いします。
※LINE連携とは、電子申請からの通知をLINEで受け取れるものです。LINE連携してもLINE上に個人情報は保存されません。
詳しくは「不在者投票について」または「郵便投票による不在者投票」をご覧ください。
なお、不在者投票用紙の発送日は選挙毎に異なります。青森県知事選挙は5月16日(火)、三沢市長選挙は5月26日(金)以降の発送となります。
開票
開票日時
6月4日(日)午後9時から
開票場所
三沢市国際交流スポーツセンター
