軟骨伝導イヤホン(集音器)を導入しました
介護福祉課の窓口に軟骨伝導イヤホンを設置しました。
加齢などにより耳が聞こえにくい方や、日常生活で「聞こえ」に不安を感じている方が、窓口で安心して相談や手続きができるよう軟骨伝導イヤホンを介護福祉課に設置しました。
軟骨伝導イヤホンとは
軟骨伝導イヤホンとは、耳の周囲の軟骨に振動を与えて音を伝える仕組みです。
イヤホンを耳に軽く当てるだけで音が聞こえ、音漏れが少なく大声での会話が必要ないためプライバシーの保護に繋がります。
耳を完全にふさがないため、圧迫感が少なく利用しやすくなっています。
また、イヤホン自体に穴やおうとつがないため、アルコール除菌等で清潔に保つことが出来ます。
登録日: 2025年2月7日 /
更新日: 2025年2月7日