出張します!はじめてのスマホ教室
市ではだれもがデジタル化による利便性の恩恵を受けられるよう、スマホ初心者の方へ向けた無料教室を開催します。
今年度は試行的に各町内集会施設などを会場とした出張型のスマホ教室を開催します。
少人数形式で、一人ひとりの疑問を解決しながら学ぶことができるので、
スマホをこれから使い始めたい方や、操作に不安がある方など、皆様からのお申し込みをお待ちしています。
概 要
内 容 初心者向けスマートフォンの使い方講座(電話やカメラの使い方、スマホを安全に使うためのポイント)
三沢市電子申請サービス・三沢市公式LINEの紹介
開催日 開催希望日時を踏まえ、調整の上で決定(申込後、auショップ担当者から日程調整のためご連絡があります。)
時 間 平日の10:00~15:00の間で1時間半程度(調整の上で決定)
会 場 各町内会集会施設など、申込者にてご用意ください(市内に限ります。なお会場使用料等発生する場合は自己負担)
講 師 auショップ三沢店 担当者
定 員 1回あたり3~5名(申込者にてとりまとめください)
申込期間 令和7年7月1日から令和8年2月27日(金)まで
※開催希望日の約1ヶ月前までにお申し込みください。
申込方法 申込用紙へ記載のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(申込用紙はこちら → R7出張スマホ教室申込用紙 [ 42 KB docxワードファイル]・ [ 467 KB pdfファイル]
)
・FAX(FAX番号はこちら → 0176‐52‐5655)
・メール(メールアドレスはこちら → msw_dx@misawashi.aomori.jp)
・電子申請(申請フォームはこちら → https://logoform.jp/f/hCznH)
・直接申込( DX推進課(市役所本館2階)に持参願います。)
※申し込みに際し確認する事項が多岐に渡りますので、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
※以下の内容が記載されていれば、様式は任意で構いません。
【記載が必要な内容】
1.申込者氏名(ふりがなも記載)
2.申込者連絡先(平日日中に連絡可能な電話番号を記載)
3.申込者住所(町名までの記載で可)
4.会場名、会場住所
5.参加者人数(3~5名まで)
6.開催希望日時(第1希望から第3希望まで、時間帯は午前・午後・終日のいずれかの形で記載)
参加費 無料
持ち物 お持ちのスマートフォン(※お持ちでない方は、お申し込み時にお知らせください)
筆記用具
注意点・留意事項
・お申込みいただいた個人情報は本事業でのみ使用し、日程調整等事業実施に必要なことから当該情報は講師側と情報共有させていただきます。
・開催希望日時を調整する関係上、開催希望日時の1か月前までにお申込みください。
なお、ご希望の日時に添えない場合もありますので、ご了承ください。
・試行的実施のため、申込期間内で計8回程度の開催が上限の予定です。そのため申込多数の場合、年度途中で事業終了となる場合があります。
・多くの方々にご参加いただくため、複数回の参加はご遠慮ください。
・会場等の確保、参加者のとりまとめ、電源等の使用についてご協力をお願いします。なお機材等を搬入する関係上、ご自宅での開催ができませんのでご了承ください。