新型コロナウイルスへの対応(介護事業所向け)
現在もなお、新型コロナウイルス感染症への注意が必要な状況です。介護事業所の皆様におかれましては、引き続き感染拡大防止のためご配慮くださいますようお願いいたします。 |
三沢市介護福祉課では、新型コロナウイルス感染症への対応について、本ページにて随時更新しております。
本感染症をめぐる動向は随時変わってまいりますので、介護事業所の皆様におかれましては定期的な確認をしていただきますようお願いいたします。
- 三沢市からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に係る居宅介護支援業務等に関する臨時的取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染・発症時における簡易対応マニュアル(三沢市版)
- 介護予防の取組の推進について
- 厚生労働省からの通知
三沢市からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症に係る居宅介護支援業務等に関する臨時的取扱いについて(令和4年3月1日)
国より、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」等により臨時的な取扱いについての通知がされているところです。
これらを受け、当市では新型コロナウイルスの感染拡大の恐れが減少するまでの【当面の間】、当市としての対応方針を次のとおりとしますので、適切な対応をしていただきますようお願いいたします。
また、本取扱いは介護予防支援及び総合事業における介護予防ケアマネジメントにおいても同様の取扱いといたします。なお、講じた臨時的対応や経過の記録は必ず残してください。
ダウンロード 【NEW】
〇新型コロナ ウイルスの感染拡大防止に係る居宅介護支援業務等に関する臨時的取扱いについて [403KB pdfファイル]
(三沢市発出・令和4年3月1日付事務連絡)
(注)上記のファイルのほか、厚生労働省のウェブサイトにて「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについてのまとめ」のページが開設され、Q&A等が掲載されておりますので、そちらもあわせてご参照ください。
(リンクを選択しますと、厚生労働省のウェブサイトへ移動します)
新型コロナウイルス感染・発症時における簡易対応マニュアル(三沢市版)
令和2年2月13日厚生労働省事務連絡「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月13日現在)」及び厚生労働省「高齢者介護施設における感染対策マニュアル2019年3月改訂版」に基づき、三沢市の所管する地域密着型介護サービス事業所及び居宅介護支援事業所において、当該感染症による感染者又は発症者が生じた場合の市の対応について、以下のとおりマニュアルを設定することとしました。
新型コロナウイルスによる感染症は国マニュアルにおける「注意すべき主な感染症」のうち「入所者および職員にも感染が起こり、媒介者となりうる感染症」に該当し、インフルエンザ、感染性胃腸炎(ノロウイルス感染症等)、疥癬、結核等に類するものと考えられることから、各事業所におかれましては、基本的にこれら感染症の対策に準じた対応を取るものとして下さい。
ダウンロード
〇 新型コロナウイルス感染・発症時における簡易対応マニュアル [169KB pdfファイル]
介護予防の取組の推進について
新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響で不活動状態が続くと、フレイルや認知機能の低下、寝たきり状態となるリスクがあります。
当市では、三沢市ケーブルテレビにおいて自宅にいながらでも体操できるよう自主番組を制作し放送しております。介護予防支援の際、合わせて紹介していただきますようお願いいたします。
厚生労働省からの通知
介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
厚生労働省のウェブサイトでは、介護事業所等における感染拡大防止や運営基準の取扱い、職員のサポートなどに関する情報がまとめて掲載されています。
日ごろからの業務や運営等に活用していただければと思います。
〇 介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
