みさわの特産品を活かした商品の開発・改良を応援します!
特産品開発促進事業を募集します
令和4年度の募集は終了いたしました。
事業の内容
![]() |
三沢市の基幹産業である農畜水産業および関連する産業の活性化振興のためには、地元産の農畜水産物等を活用した付加価値の高い商品づくりを促進していくことが必要です。この補助金は、これら地場産品を活用した商品の開発・改良等について意欲的かつ継続性のある取組に対し、必要経費の一部を三沢市が補助する制度です。 |
補助対象事業および経費、補助率
補助金の交付対象となる事業及び経費並びに補助率は下表の掲げるとおりとします。ただし、経費は市が認めるものとします。
特産品開発促進事業の一例
- 商品の開発・改良にかかる費用
- 外部専門家の招へいにかかる費用
- PR用ホームページ・印刷物等の製作費用 など
対象経費補助率
対象となる事業 | 対象となる経費 | 補助率 | |
三沢産の農畜水産物等を活用した付加価値の高い商品開発・改良に係る次の取り組みとします。
|
謝礼 | 外部専門家から指導を受けた場合の謝礼金等 |
・補助率は2分の1とする。 ・補助金の額は、補助対象経費の合計額(当該事業が国、県またはその他公共的機関等から助成を受けている場合は、その助成額を控除した額)に補助率を乗じて算出し、1,000円未満の端数は切り捨てる。 |
旅費 |
外部専門家の招へいに必要な交通費やマーケティング調査、研究開発、商談会・展示会への参加等に必要な交通費及び宿泊費 |
||
印刷製本費 | PR・販路開拓活動に必要な印刷物、資料等の印刷費(コピー代を除く) | ||
委託料 | 調査研究、デザイン、試作加工等の外注費用 | ||
役務費 | 商品を輸送するための通信運搬費、手数料等 | ||
使用料及び借上料 | 商談会・展示会への参加料や、会場・物品等の一時的な借上料 | ||
原材料費 |
試作に使用する原材料費等 (販売に係るものは除く) |
||
備品購入費 | 機械装置、器具等備品の購入費(ただし経費の合計の3分の1以内の額とする) | ||
その他事業に必要であると市長が認める経費 |
事業の要件
特産品開発促進事業
- 事業により開発または改良する商品が明確であること
- 事業により開発または改良する商品が、三沢市産の農林畜水産物等、またはそれらを主な原材料とした加工品であり、原則として、販売・PRする際にはそのことを明示すること
応募対象者
応募対象者は、次の項目をすべて満たす民間事業者または団体とします。
- 三沢市内に住所または本拠地、本店または支店を有すること
- 事業を完遂することが見込まれること
- 将来にわたり特産品の製造または販売を継続する意思があること
- 団体にあっては規約等を有し、かつ団体の意思を決定し、執行する組織が明らかであること
- 市税を滞納していないこと
- 三沢市が主催する特産品開発促進セミナーや特産品開発商品発表会等へ参加すること
事業実施期間
補助金の交付を決定した日から令和5年3月31日まで
公募期間
特産品開発促進事業
令和4年5月9日(月)から令和4年6月10日(金)まで
補助金交付対象者の決定
特産品開発促進事業
書類審査およびプレゼンテーションによる審査
選定結果の通知
選定結果は、応募者に対し書面により通知します。
なお、選定に関わる審査の経過等に関するお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
サンプル品の提供のお願い
採択された事業により開発または改良された商品等については、市または一般社団法人三沢市観光協会が参加する展示会・イベント等において、情報発信のためサンプル品の提供をお願いする場合があります。
応募方法等
応募書類の提出方法
応募書類は、下記の提出先まで直接持参するか郵送してください。電子メール、FAXによる提出は受け付けできません。
受付期間
土・日および祝日を除く公募期間内の午前9時00分から午後5時00分までとします。なお、郵送の場合は、公募期間の最終日必着とします。
提出先
【直接持参の場合】
三沢市役所 別館2階 産業観光課 地産販売推進係まで
【郵送の場合】
〒033-8666 三沢市桜町一丁目1番38号
三沢市 経済部 産業観光課 地産販売推進係 あて
交付要綱・交付申請書
特産品開発促進事業費補助金
令和4年度三沢市特産品開発促進事業費補助金交付要綱.pdf [207KB pdfファイル]
令和4年度三沢市特産品開発促進事業費補助金交付申請書.doc [66KB docファイル]
公募要領・応募申請様式
特産品開発促進事業費補助金
令和4年度三沢市特産品開発促進補助事業費対象事業公募要領.pdf [260KB pdfファイル]
令和4年度三沢市特産品開発促進補助対象事業応募申請様式.doc [67KB docファイル]
問い合わせ先
三沢市 経済部 産業観光課 地産販売推進係
電話:0176-53-5111(内線523)
