地域計画策定(地域農業経営基盤強化促進計画)について
地域計画とは
地域計画とは、将来、地域の農地を誰が利用し、守っていくのか等について地域の課題を話し合い、「10年後の農地利用の姿」をまとめていく計画です。(地域計画は随時見直しを行っていきます。)
人・農地プランから地域計画へ:農林水産省 (maff.go.jp)
第一回「協議の場」の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
協議の場(北部地域).pdf[ 167 KB pdfファイル]
協議の場(南部地域).pdf [ 162 KB pdfファイル]
協議の場(市街地地域).pdf [ 146 KB pdfファイル]
協議の場(西部地域).pdf [ 157 KB pdfファイル]
第ニ回「協議の場」について
農業経営基盤強化促進法第18条の規定に基づき、地域の皆様と関係機関を交えた地域計画策定のための「協議の場」を下記のとおり開催いたします。
結果については、「協議の場」終了後に公表いたします。
地区 | 日程 | 開場 | 協議結果 | 結果公表年月日 | |
1 | 北部地域 |
令和7年1月29日(水) 午後2時から |
おいらせ農業協同組合本店 第一研修室 |
令和7年2月7日 | |
2 |
南部地域 (市街地を統合) |
令和7年1月29日(水) 午後2時から |
おいらせ農業協同組合本店 第一研修室 |
令和7年2月7日 | |
3 | 西部地域 |
令和7年1月29日(水) 午後2時から |
おいらせ農業協同組合本店 第一研修室 |
令和7年2月7日 |
地域計画(案)の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画を定めたいので、同法第19条第7項の規定により地域計画(案)を公告・縦覧します。
※現在、公告・縦覧中の地域計画(案)はありません。
地域計画の公表について
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、以下のとおり公表します。
1 地域計画を定めた地域
(1)北部地域【目標地図含む】
(2)南部地域【目標地図含む】
(3)西部地域【目標地図含む】