三沢市地域公共交通計画(素案)へのご意見を募集します
意見募集内容
概要
三沢市では、平成28年3月に策定した三沢市地域公共交通網形成計画に基づき、当市における公共交通のあり方を検討するとともに、持続可能な公共交通体系の構築に向けた取り組みを進めてきました。
このたび、網形成計画を引き継ぐ計画策定に向け、これまでの事業の推進により新たに発生した課題等を踏まえるとともに、公共交通だけでなく、地域のさまざまな輸送資源を活用した、市全体の移動サービス等が一体となったネットワークの将来像を示す「三沢市地域公共交通計画」の素案を作成いたしました。
つきましては、市民の皆様からもご意見をいただき、多くの市民の声も反映したいと考えておりますので、以下のとおりご意見を募集いたします。
素案及び関連資料
閲覧場所
- 市情報公開コーナー(市役所1階ロビー)
- 三沢市ホームページ
- 下記問合せ、提出先の担当課
意見募集期間
令和4年5月19日(木)から令和4年6月9日(木)まで
意見を提出できる市民等
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体
- 市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 市内の学校に在学する方
意見の提出先
意見提出は、次の方法から選択してください。
- 電子メール:msw_seisaku@misawashi.aomori.jp
(1) 意見書(様式) [21KB docxファイル]
(2) 様式に記載の電子メールアドレスを確認し、様式のファイルを添付して送信してください。 - FAX:0176-52-5656
- 郵送・持参:〒033-8666 青森県三沢市桜町1-1-38 政策調整課 政策調整係 宛
留意事項
- 電話や来所による口頭でのご意見はお受けできません。
- 意見書様式を準備いたしましたので、必要に応じてご活用ください。
- 意見書には必ず「住所」、「氏名(法人または団体の場合には、名称及び代表者の氏名)」及び電話番号をご記入ください。
- 「住所」、「氏名」及び電話番号が記載されていない場合は、パブリックコメント(公募意見)の対象外となります。
結果の公表予定時期及び方法
令和4年6月下旬
三沢市ホームページ及び情報公開コーナー
その他
- お寄せいただいたご意見に対する個別回答は行いません。
- 個人情報は三沢市個人情報保護条例に基づき適正に維持管理します。またその他の目的外の使用はしません。
- ご意見等の概要を公表する際は、個人情報は公開しません。

登録日: 2022年5月13日 /
更新日: 2022年5月13日