公園で、みんなで楽しく運動しましょう

健康遊具は、曲げる、伸ばすなどの基本的なストレッチや運動不足の解消、

体力の保持増進といった健康づくりを主とした遊具です。

散歩の途中などに子供から高齢者まで、誰でも気軽に楽しむことができ、

体のツボを刺激したり筋力を鍛えたりすることもできます。

 

     

設置している健康遊具の種類(13種)

背のばしステーション・・・上半身のストレッチ

脚のばしステーション・・・もものストレッチ

コマ落とし・・・手先の運動、反射

座位体前屈測定・・・柔軟性の測定

うであげアーチ・・・腕・肩の柔軟性アップ

ぶらぶらストレッチ・・・腕・肩・背中の柔軟性アップ、手・腕・腹・足の筋力アップ

背のばしベンチ・・・背筋のストレッチ、肩の柔軟性アップ、手・足・胸の筋力アップ

脇ストレッチベンチ・・・腕・腰の柔軟性アップ、腕・腹・胸の筋力アップ

ボートこぎ・・・手・腕・腰の筋力アップ

サイクルステーション・・・腕・肩・腹の筋力アップ

バランス円盤・・・足首・膝の柔軟性

ふみ板ストレッチ・・・足首・膝・股関節の柔軟性、足・腰の筋力アップ

ダブル踏み台昇降・・・足首・膝・股関節の柔軟性、足・腰の筋力アップ

健康遊具の紹介.pdf [1770KB pdfファイル] 

健康遊具の設置している公園

松園公園位置図.pdf [396KB pdfファイル] 

健康遊具設置位置図(松園公園).pdf [184KB pdfファイル]