各部屋について
施設について 各部屋について 交通アクセス 各種ダウンロード
三沢市国際交流教育センター
情報提供棟
ホール 控室(洋室) 控室(和室) 研修室1 研修室2 研修室3※元コンピューター学習室
交流棟
宿泊棟
1人部屋 2人部屋 8人部屋(仕切有) 8人部屋(2段ベッド) 団体活動室
調理室 食堂ラウンジ 大浴場(男)(女) シャワールーム ランドリールーム(洗濯場)
和室研修室
屋外
情報提供棟
ホール 控室(洋室) 控室(和室) 研修室1 研修室2 研修室3
1階
ホール
広さ | 464.28平方メートル | |
席数 |
263席(うち車いす使用者席10席) |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 6,290円 |
午後(13:00~17:00) | 8,380円 | |
夜間(18:00~21:00) | 6,290円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
1時間 2,090円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
付属設備器具 |
演台、平台、マイク、アップライトピアノ、プロジェクター※PCはご持参ください、各種ライト 等 ※ホールご利用の場合、使用約1ヶ月前に音響・照明設備の担当技術者と |
|
主な用途 | 各種講演会、発表会、上映会 など | |
その他 |
・講演会などの垂れ幕(演題等)も有料で作成します。ご相談ください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
控室(洋室)
広さ | 20.54平方メートル | |
席数 | テーブル1台、椅子7脚 | |
料金 | 午前(9:00~12:00) | 410円 |
午後(13:00~17:00) | 540円 | |
夜間(18:00~21:00) | 410円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
130円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 | ホールや研修室利用時の控室、少人数の勉強会 など | |
その他 |
・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
控室(和室)
広さ | 8畳 20.54平方メートル | |
席数 | 座卓1台、座布団 | |
料金 | 午前(9:00~12:00) | 500円 |
午後(13:00~17:00) | 670円 | |
夜間(18:00~21:00) | 500円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
160円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 | ホールや研修室利用時の控室、少人数の勉強会 など | |
その他 |
・トイレ・バスが付属しております。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
2階
研修室1
広さ | 114.55平方メートル | |
席数 |
63席 |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 2,300円 |
午後(13:00~17:00) | 3,060円 | |
夜間(18:00~21:00) | 2,300円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
760円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
研修、会議、説明会、講演会、試験 など |
|
備え付け備品 |
ホワイトボード、演台、スクリーン(2m×2m) 【Wi-Fi利用可能】 |
|
付属設備器具 (貸出備品) |
・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) ・プロジェクター(2,200円)※PCはご持参ください。 |
|
その他 |
・テーブル、椅子を移動して使用した場合、原状復帰してからの退室をお願いします。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・講演会などの垂れ幕(演題等)も有料で作成します。ご相談ください。 ・研修室2と仕切りを取って合計90席で使用することも可能です。その場合、研修室2の使用料金も発生します。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
研修室2
広さ | 64.43平方メートル | |
席数 |
27席 |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 1,260円 |
午後(13:00~17:00) | 1,680円 | |
夜間(18:00~21:00) | 1,260円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
420円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
研修、会議、面接、サークル活動 など |
|
備え付け備品 |
ホワイトボード(移動式/スクリーン一体型) 【Wi-Fi利用可能】 |
|
付属設備器具 (貸出備品) |
・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) ・プロジェクター(2,200円)※PCはご持参ください。 ・スクリーン(550円) |
|
その他 |
・テーブル、椅子を移動して使用した場合、原状復帰してからの退室をお願いします。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・講演会などの垂れ幕(演題等)も有料で作成します。ご相談ください。 ・研修室1と仕切りを取って合計90席で使用することも可能です。その場合、研修室1の使用料金も発生します。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
研修室3 ※元コンピューター学習室
広さ | 73.72平方メートル | |
席数 |
24席 |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 1,510円 |
午後(13:00~17:00) | 2,010円 | |
夜間(18:00~21:00) | 1,510円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
500円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
研修、会議、勉強会 など |
|
備え付け備品 |
ホワイトボード、プロジェクター※パソコンはご持参ください、スクリーン 【wi-fi利用可能】 |
|
付属設備器具 (貸出備品) |
・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) |
|
その他 |
・コンピューターを持ち込んでいただければインターネットに接続可能ですが、データの容量によっては利用できないこともあります。 ・お持ち込みのパソコンによっては備え付けプロジェクターが使用できない可能性があります。(備え付けプロジェクターは15pin端子のみ接続可能)詳しくは係員へお問い合わせください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
交流棟
1階
陶芸室
広さ | 62.08平方メートル | |
席数 |
16席 |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 1,260円 |
午後(13:00~17:00) | 1,680円 | |
夜間(18:00~21:00) | 1,260円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
420円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
陶芸教室 など |
|
備え付け備品 |
電気釜、電動ろくろ、手回しろくろ、土練機 など |
|
その他 |
・土足厳禁です。入り口でスリッパに履き替えてください。 ・ご利用前に備品等の確認をお願いします。備え付け備品以外で必要なものがあればご持参ください。 ・室内備品(道具など)をご利用の際は洗浄後、元の場所に返却ください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
茶室
広さ |
茶室 4畳半 10.80平方メートル 水屋 3畳 7.47平方メートル 和室 7畳半 16.75平方メートル |
|
料金 | 午前(9:00~12:00) | 710円 |
午後(13:00~17:00) | 940円 | |
夜間(18:00~21:00) | 710円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
230円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
茶道教室、お茶会 など |
|
備え付け備品 |
風炉釜(電熱器付き)、丸卓棚、茶碗、水指 など |
|
その他 |
・土足厳禁です。入り口でスリッパに履き替えてください。 ・ご利用前に備品等の確認をお願いします。備え付け備品以外で必要なものがあればご持参ください。 ・室内備品(茶道具、茶器など)をご利用の際は洗浄後、元の場所に返却ください。 ・ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能です。食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
プレイルーム
広さ | 63.60平方メートル | |
料金 | 午前(9:00~12:00) | 1,160円 |
午後(13:00~17:00) | 1,550円 | |
夜間(18:00~21:00) | 1,160円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
380円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
ダンスや楽器演奏等のサークル活動 など |
|
備え付け備品 |
アップライトピアノ |
|
付属設備器具 |
・ホワイトボード(移動式)(無料) ・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) ・プロジェクター(2,200円)※パソコンはご持参ください。 ・スクリーン(550円) ・机、いす |
|
その他 |
・土足厳禁です。入り口でスリッパに履き替えてください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
宿泊棟
1人部屋 2人部屋 8人部屋(仕切り有) 8人部屋(2段ベッド) 団体活動室
調理室 食堂ラウンジ 大浴場(男)(女) シャワールーム ランドリールーム(洗濯場)
和室研修室
1人部屋
場所 | 1階 | |
広さ | 19.00平方メートル | |
部屋数 | 4部屋 | |
料金 | 1部屋 | 3,140円 |
備え付け備品 |
テレビ、シャワー、トイレ ※シャワーの利用時間は18:00~23:00までです。 【Wi-Fi利用可能】 |
|
その他 |
・洗面用具(シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオルなど)は備え付けておりません。各自ご用意ください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 |
2人部屋
場所 | 1階 | |
広さ | 26.30平方メートル | |
部屋数 | 4部屋 | |
料金 | 1部屋 | 4,190円 |
備え付け備品 |
テレビ、シャワー、トイレ ※シャワーの利用時間は18:00~23:00までです。 【Wi-Fi利用可能】 |
|
その他 |
・洗面用具(シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオルなど)は備え付けておりません。各自ご用意ください。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 |
8人部屋(仕切り有)
場所 | 2階 | |
広さ | 19.00平方メートル | |
部屋数 | 3部屋 | |
料金 | 1部屋 | 9,430円 |
備え付け備品 |
テレビ ※バス、トイレは共用です。 (シャワールーム、大浴場ともに使用可能時間は18:00~23:00です) 【Wi-Fi利用可能】 |
|
その他 |
・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 |
8人部屋(2段ベッド)
場所 | 2階 | |
広さ | 33.73平方メートル | |
部屋数 | 3部屋 | |
料金 | 1部屋 | 5,240円 |
備え付け備品 |
テレビ ※バス、トイレは共用です。 (シャワールーム、大浴場ともに使用可能時間は18:00~23:00です) 【Wi-Fi利用可能】 |
|
その他 |
・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 |
団体活動室
場所 | 1階 | |
広さ | 84.82平方メートル | |
席数 | 30席 | |
利用可能団体 |
宿泊者 青少年団体(ボーイスカウト、ガールスカウト、スポーツ少年団、子ども会等) |
|
備え付け備品 |
ホワイトボード(移動式) |
|
付属設備器具 |
・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) ・プロジェクター(2,200円)※パソコンはご持参ください。 |
|
その他 |
・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 |
調理室
場所 | 1階 | |
広さ | 59.35平方メートル | |
料金 | 1,050円(1時間) | |
主な用途 |
料理教室、宿泊者の食事作り など |
|
備え付け備品 |
3口コンロ、魚焼きグリル、オーブンレンジ、冷蔵庫、炊飯器、電気ポット等 |
|
その他 |
・ご利用希望の方は事前に調理器具の確認をお願いします。 ・調理器具や食器は使用後、洗ってから元の場所へ戻してください。 ・ゴミ袋や洗剤、たわし、スポンジ等は各自で用意をお願いします。 ・火気の取り扱いには十分ご注意ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
食堂ラウンジ
場所 | 1階 | |
広さ | 160.15平方メートル | |
席数 |
60席 (テーブル1台×いす4脚×15セット) 【Wi-Fi利用可能】 |
|
その他 |
・どなたでもご自由にお使いいただけます。(席の予約はできません) ・イベントの開催等により、使用できない場合があります。 ・食事の提供はしていません。 ・研修会の昼食または宿泊の食事など、食事をする場所としてご利用ください。 ・自動販売機があります。 |
大浴場(男・女)
場所 | 1階 | |
広さ |
浴場 22.57平方メートル 脱衣所 18.86平方メートル |
|
洗い場 | 4ヶ所 | |
その他 |
・宿泊人数の合計がそれぞれ8名以上で解放いたします。 ・複数の団体が宿泊している場合には譲り合ってのご利用をお願いいたします。 ・シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオルなどは備え付けておりません。洗面用具など各自ご持参ください。 |
シャワールーム
場所 | 2階 | |
洗い場 | 男性用 2部屋 女性用 2部屋 | |
その他 | ・入浴可能時間は18:00~23:00です。事前に入浴予定時刻をお知らせください。
・複数の団体が宿泊している場合には譲り合ってのご利用をお願いいたします。 ・シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオルなどは備え付けておりません。洗面用具など各自ご持参ください。 |
ランドリー
場所 | 1階 | |
備え付け |
乾燥機付き洗濯機 5台 洗濯場(洗濯板付き) 5か所 洗濯ピンチハンガー 4個 洗濯かご 4個 |
|
その他 |
・洗濯用洗剤、洗濯石鹸は備え付けておりません。ご持参ください。 ・占有はせずに利用者同士譲り合ってご利用ください。 ・晴天時は洗濯した衣服を乾かすため宿泊棟2階屋上にある物干し場がご利用いただけます。 |
和室研修室
広さ | 52畳 119.15平方メートル | |
料金 | 午前(9:00~12:00) | 2,390円 |
午後(13:00~17:00) | 3,180円 | |
夜間(18:00~21:00) | 2,390円 | |
延長(12:00~13:00) (17:00~18:00) |
790円 (延長は左記時間のみ可能) |
|
主な用途 |
研修、会議、説明会、ヨガ体験会 など |
|
備え付け備品 |
電子ピアノ、座卓(16台)、座布団(50枚) |
|
付属設備器具 |
・ホワイトボード(移動式)(無料) ・視聴覚音響装置〈マイク等〉(1,100円) ・プロジェクター(2,200円)※パソコンはご持参ください。 ・スクリーン(550円) |
|
その他 |
・座卓、座布団を使用した場合、原状復帰してからの退室をお願いします。 ・飲食は原則禁止しております。(ペットボトルなど蓋のできる容器のみ持ち込み可能)食事の際は1階の食堂ラウンジをご利用ください。 ・講演会などの垂れ幕(演題等)も有料で作成します。ご相談ください。 ・施設利用者が入場料や参加費、またはこれに類するもの(材料費等)を徴収する場合、三沢市国際交流教育センター条例に基づき使用料に加算金が発生します。 |
野外活動広場
場所 | 三沢市国際交流教育センター外 | |
主な用途 | 交流を兼ねたバーベキュー会場 など | |
備え付け | 東屋、電気、水道 | |
その他 |
・電気、水道は普段使用できないようにしてあります。使用希望の方は事前に事務室へご連絡ください。 ・火の取り扱いには注意し、ごみの持ち帰りをお願いします。 ・フリースペースですので、利用者同士譲り合ってご利用ください。 |