期日前投票制度とは?

期日前投票制度とは、投票日に仕事や用務等で選挙期日に投票できない場合に事前に投票できる制度で、選挙期日前であっても選挙期日と同じく直接投票箱に投票用紙を入れることのできる仕組みです。

期日前投票の対象者は?

選挙期日に仕事や用事があるなど、選挙期日当日に投票所での投票ができない方が対象者となります。

期日前投票に必要なものは?

投票所入場券が届いていましたら、そちらを期日前投票所へ持参してください。届いていない場合や持参するのを忘れた場合でも、受付で本人確認を済ませることで投票できます。
印鑑は不要です。運転免許証などの身分証明書がない場合でも、住所・氏名・生年月日等を名簿と照合して本人確認ができれば投票できます。
期日前投票する際に、宣誓書の提出が必要となります。宣誓書は入場券に記載しているほか、期日前投票所に設置してありますので、あらかじめ記入の上お持ちいただくか記入方法等を係員にお尋ねください。

期日前投票の期間は?

選挙期日の公示日(告示日)翌日から選挙期日の前日までとなります。

※投票所により異なります。

期日前投票ができる場所・時間は?

三沢市役所別館1階多目的室(三沢市選挙管理委員会事務局隣)は、午前8時30分から午後8時までとなります。

おいらせ農業協同組合本店2階研修室は、午前9時から午後5時までとなります。(※土日は不可。また、おいらせ農業協同組合本店にはエレベーターがありませんので、車いす等の方は市役所をご利用ください。)

 


大きな地図で見る