戸別受信設備設置工事(アンテナ設置工事)について
戸別受信設備整備事業とは?
三沢市では、有線で各家庭にテレビ放送を配信するためのケーブルテレビ施設を運営しています。これは、昭和50年から航空機によるテレビ受信障害への対策として進められてきたものです。
今も市内の多くの家庭でケーブルテレビを視聴いただいていますが、アナログ放送から地上デジタル放送への移行に伴い受信障害が発生しなくなったこと、自主放送(マックテレビ)のエリアフルセグ放送の開始、東日本大震災の設備損傷により放送が長期間停止したという防災的な観点から、ケーブルではなくアンテナで戸別にテレビ電波を受信していただくよう公費で切替工事を行う事業を進めています。
切替工事は、年ごとに対象地域を設定して実施しています。
令和7年度実施予定地区
令和7年度は以下の地区で工事の実施を予定しています。
対象の建物の所有者もしくは住人の方への工事のお知らせ(手紙)の発送は6月中旬以降となります。
※対象の地区であっても、事前の電波状況調査の結果によりご連絡をしない場合があります。
※過去工事を実施した地区で、工事完了していない方へもご連絡をする場合があります。
織笠・塩釜地区
字堀口・前平・園沢地区 等
戸別受信設備設置工事 Q&A
戸別受信設備設置工事のよくあるご質問については、下記のリンクをご覧ください。
戸別受信設備設置工事 Q&A(https://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/19,60795,88,750,html)
ケーブルからアンテナへ切り替えた場合のチャンネル設定方法
アンテナへ切り替えた場合、テレビのチャンネル設定が必要になります。
代表的なテレビメーカーの設定方法は、下記のリンクをご覧ください。
アンテナ設置工事後のチャンネル再設定方法 (https://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/19,60796,88,750,html)
戸別受信設備設置後の不具合について
戸別受信設備設置後にテレビが映らなくなった場合、下記のリンク先をご確認ください。
戸別受信設備設置後の不具合について(https://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/19,60909,88,750,html)
過去に工事を実施した地区
過去に戸別受信設備設置工事を実施した地区は以下の通りです。
アンテナ設置工事の連絡があった後、調整・工事が完了していない住宅については担当していた業者または三沢市ケーブルテレビジョンまでご連絡ください。
問合せ先
本工事に関するお問い合わせは三沢市電子申請サービス(Logoフォーム)(https://logoform.jp/form/8UiV/1061873)もしくは広報広聴課CATV情報室までお願いします。