CM募集
マックテレビでCMを放送しませんか?
市内のお店やイベント情報など、マックテレビの情報番組『マックニュースライン』(平日月曜~金曜 18:55放送)のCM枠で放送します。
放送料金の算定方法について
1.15秒CMの場合・・・(放送日数×5)の平方根×1,320円
2.30秒CMの場合・・・(放送日数×5×2)の平方根×1,320円
※1.放送日数に乗じる「5」は、「一日に5回放送」の意味です。30秒CMの場合は放送枠が2倍となるので、更にこれに2を乗じます。
※2.CMの制作費用は含まれておりません。
※3.特別番組の編成などで1日あたりの平均回数を放送できない場合は、申請書による指定期間内の放送回数で調整させていただきます。
放送料金の一例
終日放送(1日5回)の場合
放送期間(放送日数) | CMの長さ | 使用放送単位数 | 放送料金 |
1ヵ月間(30日) | 15秒 | 150 |
16,160円 |
〃 | 30秒 |
300 |
22,860円 |
3ヵ月間(90日) | 15秒 | 450 | 28,000円 |
〃 | 30秒 | 900 | 39,600円 |
6ヵ月間(180日) | 15秒 | 900 | 39,600円 |
〃 | 30秒 | 1800 | 56,000円 |
※1ヵ月を30日として計算しているので、上記料金は目安となります。10円未満は切り捨てです。
申請について
申請書様式
下記の様式をダウンロードの上、必要事項を入力して、放送希望日の2週間前までにお申込みください。
新規(リニューアル含む)の場合は、事前に内容等確認させていただきますので、放送用マスターVTRをご用意の上お早めにお問い合わせください。
一緒にご提出いただくもの
(1)申請団体の定款又は事業概要書等
(2)CMの概要を示す書類(イベントのチラシ等)
(3)動画データの記録媒体(ブルーレイ等)
マックテレビではCMの制作はしておりませんので、完全パッケージメディア化した動画データをご用意ください。
放送料金の減免を申請する場合
三沢市が主催、共催、後援するイベント等の場合は減免措置がありますので、市所管課より発行された名義使用承認書の写しも添付してください。
(1) 市が行うもの及び市長が特に必要と認めたもの 10割
(2) 市が共同で行う事業に関するもの 5割
(3) 市が協力又は後援する事業に関するもの 3割
提出方法
(1)事務局へ直接持ち込み (2)郵送 (3)メール※ のいずれかをお選びいただけます。
メールの宛先:msw_catv@misawashi.aomori.jp ←三沢市の問い合わせ用アドレスとは異なりますのでご注意ください。
※メールにより申請いただく場合、動画データは添付しないでください。セキュリティシステムにより削除される可能性がありますので、後日担当よりデータ受け渡しにつきましてご連絡いたします。
料金のお支払いについて
申請受理後、承認書と納入通知書をお送りしますので、放送開始3日前までにお支払いいただきます。
