申告受付会場における新型コロナウイルス感染予防対策について 

 市では、令和5年度市・県民税の申告及び所得税の確定申告を令和5年2月16日(木)から3月15日(水)(受付時間:8:30~11:00、13:00~15:00)まで三沢市総合社会福祉センターで受付けますが、新型コロナウイルス感染予防防止の観点から、申告会場での3密(密集・密接・密閉)を避ける取り組みを実施します。

 昨年に引き続き、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

  マスクの着用などについて

 来場される方は、手洗い、うがい、マスクの着用などの感染防止・拡大防止にご協力をお願いします。

 総合社会福祉センター1階に非接触型体温計を設置していますので、ご自身で体温をご確認いただき、37.5℃以上の発熱時や体調不良の場合は来場をご遠慮ください。

ご自宅などで収支内訳書及び明細書の作成について

 対面での受付時間短縮のため、事業収入など(農業・漁業・営業・不動産業、その他事業等)がある方は「収支内訳書」、医療費控除を受ける方は「医療費控除の明細書」を、ご自身で事前に作成をお願いします。

 事前に作成されていない場合は、別スペースにおいてご自身で作成していただきますが、混雑している場合には、会場内での作成ができない場合があります。

 収支内訳書等を作成されていない方は受付けができませんのでご了承ください。

 ※ご自身での作成が難しい場合は、税理士などへの依頼もご検討ください。

 ※「収支内訳書」、「医療費控除の明細書」は、税務課窓口に準備しているほか、国税庁ウェブサイトまたは下記様式一覧からダウンロードできます。

受付けについて

 受付けをした方への番号札の交付後は、会場内ではなくご自宅・お車などでお待ちいただきます。申告の順番が近くなりましたら電話でご連絡しますので、大変ご足労をおかけすることとなりますが、再度ご来場いただきますようお願いします。

 受付の際、ご連絡先を確認させていただきます。

 申告相談の内容について

 対面での受付け時間短縮のため、相談内容は申告書の作成に限らせていただきます。

 節税などに関する相談は税理士などへお願いします。

 ご自身での申告書の作成・提出について

 例年、申告期間中は会場が混雑し、待ち時間もかなり長くなっていおりますので、ご自身での申告書の作成・提出にご協力をお願いします。

 なお、所得税の確定申告は、三沢市総合社会福祉センターで行う方法以外に、税務署の申告会場で行う方法、パソコンやスマートフォンで行う方法があります。

 また、マイナンバーカードがなくても、国税庁ウェブサイトの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、金額などを入力するだけで簡単に申告書が作成できます。

 なお、所得税の還付申告は、確定申告期間とは別に、1月から十和田税務署で受付しています。混雑も回避でき、また還付金も早期に受け取ることができます。

【確定申告書等作成コーナー(リンク)】

総合社会福祉センターで受付けできない申告について

 次の申告は受付できませんので、十和田税務署でお願いします。

 ・事業収入1,000万円超の申告、青色申告、消費税、相続税、贈与税の申告

 ※事業収入など(農業・漁業・営業・不動産業、その他事業等)の課税売上高が1,000万円を超える等の方は消費税の課税事業者となり、税務署での手続きが必要となります。

 ・過年分(令和3年分)以前の申告(修正申告、更正の請求を含む)

 ・亡くなった方及び出国する方の申告(準確定申告)

 ・分離課税(退職所得、山林所得、土地・建物・株式等の譲渡所得、配当所得、先物取引や仮想通貨による雑所得 等)

 ・国外に居住する親族の扶養控除

 ・雑損控除

 ・外国税額控除

令和5年度市・県民税申告受付けはがきについて

 昨年度、三沢市総合社会福祉センターで申告を行った方のうち、今年度も申告が必要だと思われる方には、受付けはがきを1月下旬に郵送します。

 はがきが郵送されなかった方でも、令和4年中の収入等の状況により、申告が必要となる場合があります。

十和田税務署からのお知らせ

 ○ 令 和 4 年 分 確 定 申 告 の お 知 ら せ 

税目 申告期限・納期限 口座振替日
所得税及び復興特別所得税 令和5年3月15日(水) 令和5年4月24日(月)
贈与税 ――――――
消費税及び地方消費税 令和5年3月31日(金) 令和5年4月27日(木)

 ○ 確 定 申 告 書 作 成 会 場 の ご 案 内

 場所:十和田奥入瀬合同庁舎 1階共用会議室(十和田市西二番町14ー12)

 期間:令和5年2月1日(水)~3月15日(水)≪土、日、祝日を除く≫

 受付時間:午前9時~午後4時

 

令和5年度 市・県民税等の申告に係る各種様式一覧

 

市・県民税申告書.pdf [279KB pdfファイル] 

市・県民税申告書(分離).pdf [148KB pdfファイル] 

市・県民税申告書(記載例).pdf [550KB pdfファイル] 

 

収支内訳書(一般用).pdf [1132KB pdfファイル] 

簡易な収支内訳書(一般用).pdf [125KB pdfファイル] 

収支内訳書(一般用)の書き方.pdf [1240KB pdfファイル] 

収支内訳書(農業所得用).pdf [1355KB pdfファイル] 

簡易な収支内訳書(農業所得用).pdf [113KB pdfファイル] 

収支内訳書(農業所得用)の書き方.pdf [1647KB pdfファイル] 

収支内訳書(不動産所得用).pdf [1360KB pdfファイル] 

簡易な収支内訳書(不動産所得用).pdf [107KB pdfファイル] 

収支内訳書(不動産所得用)の書き方.pdf [1632KB pdfファイル]

 

医療費控除の明細書.pdf [878KB pdfファイル] 

医療費控除の明細書.xlsx [737KB xlsxファイル] 

医療費控除を受けられる方へ.pdf [610KB pdfファイル] 

セルフメディケーション税制の明細書.pdf [604KB pdfファイル] 

 

申告書第一表・第二表(令和4年分以降用).pdf [592KB pdfファイル] 

確定申告の手引き.pdf [29660KB pdfファイル]

添付書類台紙.pdf [507KB pdfファイル]

お問い合わせ先

 所得税の確定申告、青色申告等について

十和田税務署 ☏0176-23-3153(直通)

 

市・県民税の申告、三沢市総合社会福祉センターでの申告受付について

三沢市役所 税務課 住民税係 ☏0176-53-5111(内線161・162)

               ☏0176-57-5922(申告会場直通)  (2/2~3/15まで)