「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用した市税の納付方法が拡充されました

 令和5年4月1日から、地方税統一QRコード(eL-QR)を活用した地方税の納付が開始されました。市税の納付書の表面にeL-QR(QRコード)が印字されている場合は、納付書裏面に記載されている金融機関に加え、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付可能となるほか、「地方税お支払いサイト」からスマートフォン決済やクレジット納付等が利用できます。

 利用可能となる納付方法が大幅に拡充されますので、ぜひご活用ください。

 地方税統一QRコード(eL-QR)の詳細については、「地方税お支払いサイト」をご確認ください。

《納付書イメージ》

対象税目

・固定資産税

・軽自動車税(種別割)

 利用可能な支払方法

・クレジットカード

・インターネットバンキング

・Pay-easy(ペイジー)

・口座振替(ダイレクト方式)

・各種スマートフォン決済アプリ

※口座振替(ダイレクト方式)については、eLTAX利用者IDでログインされた方のみ利用可能です。

※スマートフォン決済対応のアプリについては、こちらからご確認ください。

 注意事項

・各種決済方法での手数料は「地方税お支払いサイト」でご確認ください。

・取扱期限の過ぎた納付書はQRコードによる納付ができません。

・各種スマートフォン決済アプリや「地方税お支払いサイト」を利用して納付をされた場合、領収証書は発行されません。

・支払い確定後は取り消しできません。

・スマートフォン決済アプリからの納付は、各種アプリでの手続きとなります。

・地方税統一QRコードに対応した金融機関、スマートフォンアプリ等は変更になる場合があります。最新の情報は、「地方税お支払いサイト よくあるご質問」をご確認ください。