母子家庭等総合対策支援事業のお知らせ

 市では、ひとり親家庭の就労を支援するため、以下の事業を行っています。

母子自立支援プログラム策定

 ひとり親家庭の母等の就労と自立を支援するため、母子自立支援員が相談に応じ、相談者の意向や生活状況、職歴等を把握して自立支援プログラムを作成し、相談者の状況にあった就労支援を行います。

 

母子自立支援給付金

 ひとり親家庭の母等が就職や転職、雇用の安定に向けて職業技能を身につけるために、教育訓練講座や養成機関の受講後に、受講費用の20%が支給されます。(費用は4,001円以上で、10万円を上限とする。)

 

高等技能訓練促進費

 高等技能訓練促進費では、ひとり親家庭の母又は父が、就職の際に有利な資格の取得を目指して養成機関に通う場合、訓練促進費を支給して経済的支援を行います。また、修了時には一時金が支給されます。

対象資格

 看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、保育士など

支給額

 非課税世帯:月額10万円

 課税世帯:月額7万5百円

支給期間

訓練促進費は、修業期間のうち2年を上限とし、申請のあった月の分から毎月25日に支給されます。
ただし、25日が土曜、日曜、祝祭日の場合は前日に支給されます。

 

事業について詳しくは、家庭福祉課の母子自立支援員までお問い合わせ下さい。