三沢市高齢者ほっとワーク見守り隊の事業者を募集します

 三沢市では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせる地域づくりのために、市内で事業活動をする事業者と「覚書」を締結し、高齢者に対して業務中に「いつもと違うかも?」と感じることなどの情報提供を行い、必要な対応に繋げる体制づくり「三沢市高齢者ほっとワーク見守り隊事業」に参加・協力していただける事業者を募集しています。

「三沢市高齢者ほっとワーク見守り隊」協力参加事業者一覧

(令和5年4月1日現在)

No. 協力団体名 事業所・支店名
1 株式会社みちのく銀行 三沢支店
2 株式会社南山デイリーサービス 三沢支店
3 株式会社よこまち 三沢店
4 社会福祉法人希望  
5 協力組合三沢建設業協会  
6 明治安田生命保険相互会社 三沢営業所
7 社会福祉法人楽晴会

三沢老人ホーム等、

計30事業所 [250KB pdfファイル]  

8 三沢市管工事協同組合  
9 株式会社中屋敷建設  
10 有限会社浜田工業  
11 株式会社青北建設  
12 有限会社三福工務店  
13 有限会社睦建設  
14 有限会社中村建設  
15 昭和建設株式会社  
16 有限会社今野土木  
17 株式会社小坂工務店  
18 株式会社小巻建設  
19 有限会社林崎工務店  
20 古舘建設工業株式会社  
21 有限会社新光工業  
22 沼岡建設株式会社  
23 (協力解除に伴い削除しました。)  
24 鈴木建設工業株式会社  
25 有限会社菅原土木工業所  
26 (非公表)  
27 (非公表)  
28 (非公表)  
29 有限会社古田電機商会  
30 東北豊和株式会社  
31 有限会社大輝住建  
32 株式会社サンロク  
33 有限会社山本建設  
34 太平電気株式会社 三沢営業所
35 太洋電設株式会社  
36 浪岡電設有限会社  
37 有限会社堀建材センター  
38 有限会社堀左官工業  
39 株式会社出雲  
40 (非公表)  
41 有限会社宮古工務店  
42 南電気工事株式会社  
43 有限会社浦田建築  
44 株式会社沼山建業  
45 (非公表)  
46 株式会社東風 デイサービスふくろう  
47 株式会社ハッピー  
48 第一生命保険株式会社 三沢営業オフィス
49 株式会社ひらの洋服店  
50 綜合衣料 丸正  
51 有限会社ダスキン三沢  
52 銀座商店会「いこいの家」  
53 株式会社熊野商店  
54 株式会社十字屋  
55 株式会社十字屋 三沢SC支店 モードハンナ
56 リハビリ特化型デイサービス カラダラボ三沢  
57 有限会社昇楽  
58 たかはし園  
59 有限会社玉川金物店  
60 夢菓房 京舟  
61 おいらせ農業協同組合  
62 おいらせ農業協同組合 青年部  
63 おいらせ農業協同組合 女性部  
64 JAおいらせ助け愛グループ「虹の会」  
65 JAおいらせ特産品開発研究会「あ根っこくらぶ」  
66 (非公表)  
67 フコク生命 三沢中央営業所
68 東日本総合計画株式会社 青森営業所
69 東北電力株式会社 三沢電力センター
70 一般財団法人三沢市公園緑化公社  
71 株式会社サンデー サンデー三沢店
72 株式会社サンデー サンデー三沢南山店
73 ジブラルタ生命株式会社 青森支社三沢営業所
74 日本生命 青森支社三沢営業部
75 にこにこプラザみさわ  

※ 本ページへの公表を希望しない協力団体については、名称を掲載しておりません。

三沢市高齢者ほっとワーク見守り隊について

高齢者に対する見守り活動の現状

 三沢市においては、これまでも地域団体である社会福祉協議会の地域きずな支えあい事業をはじめ、民生委員・児童委員による見守り活動や配食サービスの配達時の声がけによる見守り活動が行われています。
また、民間事業者による独自の目線での見守り活動も実施されておりますが、市との連携は取れていないため、活動情報の共有化がないため活動状況は把握できていない状況です。

社会環境の変化に伴う課題

 団塊の世代が75歳以上となる2025年には、高齢化は一層進展し、何かしらの支援を必要とする高齢者や認知症高齢者が増加するものと予測されています。
これらの方々のSOSを発見し、支援につなげるためには更なる目が必要となります。それは、福祉に関するものだけでなく、高齢者に関わる幅広い地域資源を活用することが必要となります。

民間事業者との連携の重要性

 高齢者等の日常生活でのささいな変化に気付くためには、様々な民間事業者の協力が必要となります。新聞配達員や宅配業者などは、特に定期的に高齢者等のお宅を訪問していることからいち早く異変に気付く可能性があります。また、地域住民が日常的に利用する地元のスーパー、コンビニ、銀行なども来店時に「いつもと違うかも?」と気付くことができます。

高齢者の見守り活動における新たな取り組み

 三沢市としては、従来の地域における見守り活動に加え、市内で業務を行う民間事業者の協力を得て、訪ねたお宅あるいは高齢者などについて、業務中に「いつもと違うかも?」と気づいたことを市にご連絡いただき、安否確認などの適切な支援に繋げていく取り組みをすることで、さらなる高齢者見守りネットワークの強化が図られるものと考えております。幅広い地域資源を把握することは、地域の情報把握に繋がり、一元化したネットワークの構築にもつながります。

ほっとワーク見守り隊で行うことは?

日ごろの業務のなかで、お客様などの様子が「いつもと違うかも?」と気づいたら、三沢市地域包括支援センター(介護福祉課)へ情報をお寄せください。

「いつもと違うかも?」と気づくことの例として…

認知症が疑われる場合
  • 不自然に一人で歩いているのをよく見かける
  • ひどく服が汚れている
  • 買い物にお金を持ってこない
  • 話のつじつまが合わない
生活に異変が見られ安否が気遣われる場合
  • 新聞、郵便物などが何日もたまっている
  • 高齢者の具合が悪そう
  • 何度訪問しても応答がない
  • 最近見かけない
虐待のおそれがある場合
  • 家から怒鳴り声や悲鳴、物を投げつける音が長時間にわたって聞こえる 

市へ提供していただきたい情報について

  1. 住所、連絡先
  2. 氏名(できるだけ)
  3. 性別
  4. 年齢(年代)
  5. お困りの様子など

留意していただきたいこと

認知症が疑われる場合
  • 声をかける時は、後ろからは避け、前や横からゆっくり大きな声で声をかけるようにしましょう。
  • 問い詰めるような声かけはしないようにしましょう。
生活に異変が見られ安否が気遣われる場合
  • 倒れている姿を見つけても、むやみに家に入らないようにしましょう。
  • 声をかけて反応がない場合は、一人で対応せず警察等へ連絡しましょう。

協力事業者の手続方法

「見守り隊」に関心をお持ちの事業所は、こちらの実施要綱 [115KB pdfファイル] をご覧のうえ下記のとおりお申し込みください。

  1. 参加申込書(実施要綱第1号様式)を提出します。
    Word形式 [41KB docファイル] /PDF形式 [70KB pdfファイル] 〕
  2. 事業の実施に関して「覚書(実施要綱第2号様式)」を締結します。
    Word形式 [22KB docxファイル]  /PDF形式 [105KB pdfファイル] 〕
  3. 「協力事業者登録証(マグネットシート)」発行します。

覚書の締結の条件など

  1. 三沢市内で活動している事業所が対象です。
    たとえば、市外に事業所があり、配達先や営業先に三沢市内が含まれる場合などは対象となります。
    なお、個人や事業活動を行っていない団体(サークルなど)は対象となりません。
  2. 認知症が疑われる方とも対応することがあることから、必ず「認知症サポーター養成講座」を受講していただきます。
  3. 覚書を締結し、ほっとワーク見守り隊の協力事業者に登録となった証として「三沢市高齢者ほっとワーク見守り隊協力事業者登録証」と記した標章を提供し、自動車、自動二輪車、店舗等に掲示していただきます。
  4. 協力参加事業者は、ホームページなどにより公表します。
    (協力参加事業者一覧はこちらをご覧ください)
  5. 連絡等にかかる費用は、事業所負担にてお願いします。
徘徊SOSネットワーク「あんしんねっと」の協力団体募集について

三沢市では、認知症等の方が徘徊などにより行方不明となったとき、三沢警察署と連携しながら捜査にご協力していただける協力団体を募集しています。詳しくは下記のリンクをご参照ください。

徘徊SOSネットワーク「あんしんねっと」

「これって認知症?」(認知症簡易チェックシステム)をご利用ください

ご家族などの身のまわりやご自身など、「ひょっとして認知症なの?」などと思うとき、パソコンや携帯電話、スマートフォンで簡単に認知症のチェックを行えます。ご利用料金は無料ですのでお気軽にご活用ください(通信料は自己負担)。下記リンクからご利用いただけます。

これって認知症?(認知症簡易チェックシステム)

お問い合わせ

三沢市 福祉部 介護福祉課
三沢市幸町3-11-5 三沢市総合社会福祉センター内
電話 0176-51-8773
FAX 0176-53-2266
受付時間 8時15分から17時00分まで(土日祝日及び年末年始期間を除く)