新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力下さい

・発熱・風邪症状のある方は利用自粛をお願いします
・遊具で遊んだ後は、手洗いうがいをしっかり行ってください
・多く人が集まって「密集・密接」を作らないよう、ご注意ください
・公園でバーベキュー等をする際には大人数でのご利用をお控えください

 

その他公園利用方法については以下をご覧ください。

公園使用申請について

公園でのバーベキューについて

公園の使用について

市内の公園内において、次に挙げられる行為をしようとする場合は許可が必要になりますので

申請書を提出して下さい。

  • 行商・募金その他これらに類する行為をすること。
  • 業として写真又は映画を撮影すること。
  • 興行を行うこと。
  • 協議会・展示会・博覧会その他これらに類する催しのために公園の全部又は一部を独占して使用すること。
  • 公園施設以外の工作物その他物件を設置すること。
申請書

公園使用許可申請書.docx [17KB docxファイル] 

公園占用許可申請書.docx [18KB docxファイル]  

公園使用料減免申請書.docx [17KB docxファイル] 

 

公園を利用する際は次のルールを守りましょう

(1)公園内の施設を壊したり落書きをしないこと。

(2)公園内の土石や草花を採取しないこと。

(3)公園内で動物や魚を捕まえ、傷つけないこと。

(4)公園内に無断で印刷物やポスター等を貼らないこと。

(5)立入禁止区域に入らないこと。

(6)公園内で駐車場以外の場所に車を入れないこと。

(7)タバコのポイ捨て行為や花火等みだりに火を使う行為をしないこと。

(8)他の利用者が危険や不安を感じる迷惑行為をしないこと。

 ※無人航空機(ドローン等)は、騒音、落下事故等様々なトラブルの原因となることが想定されるため、原則飛行できません。

 

公園は誰でも利用できる場所です。

小さい子供や高齢者など周りにいる利用者にも気を配りながら、お互いに譲り合って快適に公園を利用しましょう。

 

公園内のバーベキューについて

公園内でバーベキューを行う際は、都市整備課まで事前に連絡をして下さい。

その際に代表者の氏名、電話番号、団体名、使用人数、使用する公園、使用時間をお伺いします。

※施設の予約ではありません。公園の利用管理のためにご連絡をお願いします。

注意事項

(1)BBQ台は、芝生を傷めないように、足つきのコンロを使用してください。(直火禁止です。)

(2)BBQ台を置く際は、遊具・四阿・ベンチ・樹木等のそばを避けてください。

(3)場所取りは人がいて行うようにしてください。(ロープ等の場所取りは、子供がひっかかると危険なため禁止しています。)

(4)使用後はゴミ、炭は必ず全て持ち帰るようお願いします。
   ※焼き台等を無人のまま放置しないようにしてください。

(5)花火は禁止です。

新型コロナウィルスの感染拡大防止にご協力下さい

公園でバーベキューをする際は、「密集、密接」を作らないよう、大人数でのご利用はお控えください。

人と適切な距離を保ち、こまめに手洗いうがいをする、食器類の使いまわしをしないなど感染症予防対策を実施の上でお楽しみください。

その他園利用に関するご相談は都市整備課へご連絡ください。