屋外広告物
概要
近年、ゆとりとうるおいのある豊かな社会を築くうえで、良好な都市景観を形成していくことが求められています。こうしたなか、屋外広告物についても景観を構成する重要な要素として、それの役割が期待されています。
青森県内においては、屋外広告物の適正化を図るため青森県屋外広告物条例が制定され、広告物の表示場所や規模等について必要な規制が行われています。
屋外広告物を表示する場合は、この条例に基づき市長の許可が必要になります。
申請書類
広告物の種類によって、許可の基準、期間及び手数料が異なりますので、事前に相談していただきますようお願いします。
平成29年10月1日から、更新時に屋外広告物安全点検報告書の添付が義務となっています。
更新の申請期間
更新の期間が満了する日の2週間前まで
更新申請に必要な書類
次の書類を各2部提出して下さい。
- 許可期間更新申請書(第2号様式)
- 広告物のカラー写真(申請前1月以内に撮影したもので、撮影年月日を記入したもの)
- 屋外広告物安全点検報告書(第3号様式)
※改正内容の詳細は青森県庁ホームページをご覧下さい。
新規の申請に必要なもの
次の書類を各2部提出して下さい。
- 許可申請書
- 位置図
- 配置図
- 広告物等の図面又は写真(形状、寸法、照明の有無等を記載したもの)
- 承諾書 (他人の土地、建築等を使用する場合)
各種様式
次の様式にご記入ください。
- 屋外広告物等許可申請書(第1号様式).doc [40KB docファイル]
- 屋外広告物等許可期間更新申請書(第2号様式).doc [46KB docファイル]
- 屋外広告物安全点検報告書(第3号様式).doc [69KB docファイル]
※更新時に添付必須
- 屋外広告物等変更等許可申請書(第4号様式).doc [39KB docファイル]
- 屋外広告物等管理者届出書(第7号様式).doc [35KB docファイル]
- 屋外広告物等表示者等氏名等変更届出書(人が変わらない場合)(第8号様式).doc [35KB docファイル]
許可を受けた者(表示者)又は広告物等の管理者が、氏名若しくは名称又は住所を変更したときの届出書です。
なお、表示者や管理者が他の者と交代した場合は、「屋外広告物等表示者等変更届出書(第10号様式)」を使用します。
許可を受けた広告物又は広告物を掲出する物件が、風雨や盗難等自らの意志で除却する以外により滅失したときの届出書です。
許可を受けた広告物又は広告物を掲出する物件を除却したときの届出書です。