下水道と排水設備

排水設備設置例

 下水道が整備され、下水処理場で汚水を処理することができる地域を『処理区域』といいます。下水道が使用できるようになりますと三沢市の広報等で供用開始の年月日、区域などをお知らせいたします。処理区域内のご家庭では、汚水を直接下水道へ流すための『排水設備』を設置していただくことになります。

 

排水設備とは…

  処理区域内の家庭や工場から出る汚水を、下水道に流すための排水管や桝などを排水設備といいます。排水設備は、個人の負担でつくり、管理していただくことになっている施設で『個人の財産』です。

 

公共桝とは…

 公共桝とは、公道に埋設した下水本管と各家庭の排水設備とを接続するためのもので、使用者の宅地内に設置して、市が管理します。

排水設備の設置期間

排水設備は一年以内に設置を

 下水道の供用が開始されますと、汚水を公共下水道へ流すための排水設備を一年以内に設置しなければなりません。

トイレの水洗化は三年以内に

 

 下水道が完成し利用できるようになりますと、くみ取り便所はその日から三年以内に水洗トイレに改造しなければなりません。また処理区域内で家屋を新築する場合には、水洗トイレにしなければなりません。

排水設備設置工事の申請の流れ

排水設備等工事計画確認申請の流れ

三沢市排水設備指定工事店

三沢市排水設備指定工事店一覧.pdf [ 82 KB pdfファイル]