三沢市都市計画マスタープラン
1.目的
「都市計画マスタープラン」は、都市計画法第18条の2に「市町村の都市計画に関する基本的な方 針として定めるもの」とされています。 マスタープランとは、基本計画を意味します。つまり、「都市計画マスタープラン」とは、まちづ くりの基本計画のことで、都市の将来ビジョンとその実現に向けた具体的施策の基本方針を明確にすることを目的として策定するものです。
2.位置づけ
具体的には、今後、三沢市が定める都市計画は、このマスタープランに沿って定められることになり、都市計画の決定・変更、各種まちづくり事業の実施、地域のまちづくりルールなどを定める際の 指針として、さらに、市民・企業(事業者等)・ 「三沢市都市計画マスタープラン」は、都市計画の観点からみた長期的・総合的なまちづくりの施 策として位置づけらます。 行政が共有する「まちづくり指針」としての 役割を果たしました。
策定年度:2011年(平成23年)3月
本編 三沢市都市計画マスタープラン.pdf [21508KB pdfファイル]
登録日: 2023年9月19日 /
更新日: 2023年9月19日