グローバル&ダイバーシティキャンプ参加者募集!
グローバル&ダイバーシティキャンプ Global & Diversity Camp
三沢市(国際交流課・障害福祉課)では、これまで40年にわたって培ってきたウェナッチバレーとの姉妹都市交流、そして東京パラリンピック開催を契機に生まれた車いすラグビーカナダチームとのホストタウン交流を基盤として、グローバルな視野と個人や社会の違いを認め合うダイバーシティ(多様性)を尊重する意識をもった、次代を担う若い人材を育成する「グローバル&ダイバーシティキャンプ」を開催します。
ダイバーシティとグローバルな国際感覚を肌で感じる2日間。
英語による交流もありますが、スタッフがサポートします。意欲や興味のある皆さんの応募をお待ちしております。
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策をとって講座を実施しますが、状況により内容の変更または中止する場合もございます。
日程
第1回 令和4年8月6日(土) 9:00~16:00
第2回 令和4年9月17日(土) 9:00~16:00
対象者
市内に住所を有する中学3年生~高校3年生または、市内の高校に在学する高校生
※原則、2日間とも参加できる方(中学生はこの限りではありません。)
募集人数
30名程度(応募者多数の場合は抽選)
会場
三沢市国際交流教育センター(三沢市大字三沢字園沢230-1)
参加費
無料
※交通費は自己負担となります。
申込方法
申込用紙に必要事項を記入の上、市内の中学校に通う生徒は学校を通じて、その他の生徒は郵送、FAX、またはメールにて直接下記へお申し込みください。※6月30日(木)必着です。
グローバル&ダイバーシティキャンプちらし、申込用紙.pdf [1561KB pdfファイル]
問合せ先
三沢市姉妹都市委員会事務局
〒033-0022 三沢市大字三沢字園沢230-1
三沢市国際交流教育センター内
電話 0176-51-1255 FAX 0176-51-1211 E-mail msw_kokusai@misawashi.aomori.jp
