協働のまちづくり市民会議とは?
協働のまちづくり市民会議は、三沢市での協働によるまちづくりを推進するにあたり、そのルールとしての指針策定を市民の目線に立った形で進めるために、平成21年7月に市民15名により設置され、平成23年2月に「協働のまちづくり推進指針」を提言するまでの間、協働に関する検討や調査を行いました。
市民会議の委員
市民会議の委員は、市内各種団体や企業からの推薦と公募市民で構成されています。
任期は、平成21年7月から平成23年3月までで、その間17回の検討会議や市民アンケート調査、他市町村の視察、フォーラムの開催などを行い、平成23年2月14日にそれまでの会議検討した「三沢市協働のまちづくり推進指針(案)を三沢市長に対して提言しました。
◆三沢市協働のまちづくり市民会議設置要綱 [11KB pdfファイル]
氏 名 | 備 考 |
五十嵐 耕 司 | 教育関係 |
太 田 将 雅 | 一般公募 |
織 笠 幸 子 | 地域振興団体 |
久 保 恵 | 農業関係 |
吉 家 裕 行 | 一般公募 |
昆 信 嗣 | 商工関係 |
中屋敷 達 也 | 企業関係 |
名久井 正 廣 | 一般公募 |
羽 立 俊 士 | まちづくりNPO |
畑 山 十洲明 | 町内会関係 |
古 田 智 洋 | 観光関係 |
宮 古 博 之 | 企業関係 |
宮 古 祐 子 | 漁業関係 |
山 村 義 一 | 学識経験者 |
渡 辺 恵 | 福祉関係 |
前 山 総一郎 | アドバイザー |
登録日: 2011年2月17日 /
更新日: 2013年2月8日