現在位置:
ホーム
>
健康・医療・福祉
>
福祉
>
障害福祉
障害福祉
福祉アンテナショップの開催について
遠隔手話サービスを開始しました
障がい者マーク一覧
障害者就労施設等の製品を発注してみませんか?
医療的ケア児とそのご家族に対する支援について
令和3年11月1日より、以下の用具が日常生活用具に加わりました。
日常生活用具の支給対象品目について
電話リレーサービスについて
令和4年度三沢市店舗等ユニバーサルデザイン推進補助金
障がい者支援WEBポータルサイトを開設しました
手話言語条例が制定されました
障害のある人が参加できる団体を募集します
紙芝居「ずっとともだち」 貸し出します
三沢市障害者支援協議会について
親なき後問題等に対応した支援をしています(親なき後支援事業)
共生のこころ育む条例(三沢市障がいのある人もない人も幸せに暮らせる共生のまちづくり条例)が制定されました
児童発達支援等サービスの無償化
三沢市第3期障がい者計画を策定しました
三沢市第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画を策定しました
コミュニケーションボード
災害や救急時に備えましょう
手話通訳者・要約筆記者派遣
補装具費支給制度
障害福祉サービス
ヘルプマーク・ヘルプカードの普及に取り組んでいます
日常生活用具給付等事業
自立支援医療
重度心身障害者医療費助成制度
障害者差別解消法について
障害者を虐待から守りましょう
軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業
福祉有償運送について
障害者就労施設等からの物品調達方針
特別障害者手当
障害児福祉手当
精神障害者保健福祉手帳
愛護手帳(療育手帳)
身体障害者手帳
特別児童扶養手当