三沢市では、すべての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、経済的支援を一体として実施する伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金の事業を実施します。
令和5年2月13日以降に妊娠届出をした妊婦
5万円
妊娠届出時(母子健康手帳交付時)に、保健師等との面談時に申請書の配布及び、申請を受付します
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証)の写し
・振込口座が確認できる書類(通帳またはキャッシュカード)
令和5年2月13日以降に出生した子どもを養育するかた(原則面談を受けた子どもの母)
新生児ひとり当たり5万円
こんにちは赤ちゃん訪問時(新生児訪問時)に、申請書と返信用封筒をお渡しします
記入頂いた申請書、必要書類*を返信用封筒を用いて返送してください
*(1)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証)の写し
(2)振込口座が確認できる書類(通帳またはキャッシュカード)の写し
給付金の支給には子どもを養育する母(または父)との面談が必要となります
里帰り出産などで訪問(面談)を受けられない場合はご連絡ください
生後4か月頃まで
対象となる方には2月中旬から申請書類等を郵送しますので、返信用封筒で必要書類を返送してください
令和5年3月15日(必着)
10万円(出産応援給付金、子育て応援給付金を一括で給付します)
アンケート*1、申請書、返信用封筒を市から郵送します
記入いただいた申請書、必要書類*2を返信用封筒を用いて返送してください
*1 アンケートは面談に代わるものとなりますので、ご回答いただけない場合、給付金を支給することはできません
*2 (1)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証)の写し
(2)振込口座が確認できる書類(通帳またはキャッシュカード)の写し
5万円 (出産応援給付金)
アンケート*1、申請書、返信用封筒を市から郵送します
記入いただいた申請書、必要書類*2を返信用封筒を用いて返送してください
*1 アンケートは面談に代わるものとなりますので、ご回答いただけない場合、給付金を支給することはできません
*2 (1)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証)の写し
(2)振込口座が確認できる書類(通帳またはキャッシュカード)の写し
・支給時期は申請受付後、3週間程度で口座への振り込みを予定しています
・申請が混み合う時期や申請内容に不備等があった場合、支給振り込み時期が遅くなる場合があります