・新型コロナ感染防止対策に関する市長メッセージについて

 リンク先:https://fb.watch/bVe8Tfb9ml/

以下、メッセージ全文

 市民の皆様には、日頃より新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策に、ご理解とご協力を

賜り、厚く御礼申し上げます。

 

 さて、県内で適用されておりました「まん延防止等 重点措置」は、3月21日をもって終了いたし

ましたが、県内の新規感染症患者数等は、高止まりの状況にあります。そのことから、青森県危機

対策本部では、3月21日までとしていた、現在の感染防止対策等の継続を発表し、県内各市町村に

は、その協力要請があったところであります。当市といたしましても、地域の新規感染症患者数に

改善が見られない状況にあることから、3月18日に三沢市感染症対策本部会議を開催いたしました。

 

 そして、その対策期間を、4月10日までとしたうえで、公共施設の原則休館を継続すると共に、

小中学校での部活動は、週3回までに制限することなどを柱とした「青森県の感染防止対策等の強

化に係る三沢市対応方針」を決定いたしましたので、皆様には引き続き感染防止対策の徹底にご理

解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 これから進学、就職、転勤などの時期を迎え、人の流れや人同士の接触の機会、更には会食の場

面なども増加するものと考えられますことから、改めまして次の3つの、基本的な感染防止対策の

徹底にご協力をお願い申し上げます。

 

●一つ目として、感染を広げないために、熱、咳など体調が悪い時は登校、登園、出勤を自粛しま

 しょう。

●二つ目として、家庭内での感染も増えていますので、自宅でも体調が悪い人がいたら、全員がマ

 スクを着用する、接触を減らすなどの注意を払いましょう。

●三つ目として、年度の節目を迎え、移動や会食などの機会も増える時期ですが、3つの密の場面

 を避け、場面に応じて適切な対策を講じるとともに、できるだけマスクを着用しましょう。

 

 感染の拡大を抑え込むためには、お一人お一人の、基本的な感染防止対策の徹底が、何よりも重

要となります。また、当市といたしましても、感染拡大防止の切り札ともされる、ワクチン接種の

加速化に最優先で取り組んで参りますので、市民の皆様、事業者の皆様方におかれましては、重ね

てご理解とご協力をお願い申し上げます。


                                 令和4年3月22日

                                 三沢市長 小檜山 吉紀