食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、国において特別給付金の支給が決定されました。

 

支給対象者

(1)令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)を三沢市から支給された方(申請不要)

(2)(1)のほか出生等により新規児童手当受給者となった方で令和5年度分の住民税均等割が非課税の方(要申請)

(3)※1令和5年3月31日時点で18歳未満(特別児童扶養手当対象児童の場合20歳未満)の児童を養育している方で、物価高騰の影響で家計が急変し、住民税非課税相当の収入となった方(要申請)

 

※1 平成17年4月2日から令和6年2月29日生まれ(特別児童扶養手当対象児童は平成15年4月2日生まれから)

 

ひとり親世帯分の給付金を受給された方又は受給予定の方は対象外となります。

 

支給額

児童1人当たり一律5万円

 

申請不要の方の支給について

5月31日(水曜日)

対象者には三沢市から5月中旬に案内を郵送いたします。

※本給付金の給付を辞退される方様式第1号 受給拒否の届出書.pdf [149KB pdfファイル]  を提出してください。

 

申請について(申請が必要な方のみ)

支給対象者(2)または(3)の方は申請が必要となります。

申請書に必要事項を記入し、必要書類とともに三沢市役所1階市民課2番窓口へ提出してください。

様式第3号 申請書.pdf [391KB pdfファイル] 

様式第3号 申請書記入例.pdf [718KB pdfファイル] 

様式第4号 収入見込額の申立書.pdf [282KB pdfファイル] 

様式第4号 収入見込額の申立書記入例.pdf [503KB pdfファイル] 

様式第4号 所得見込額の申立書.pdf [381KB pdfファイル]

様式第4号 所得見込額の申立書記入例.pdf [715KB pdfファイル] 

 

申請期間

令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)8:15~17:00

申請期限を過ぎると給付金を受け取ることができなくなりますので、申請が必要な方はお早めにお手続きをお願い致します。

 

申請した方の支給時期

申請内容を確認し、申請月の翌月を目途に順次支給予定です。

支給日が決まりましたら、通知書を郵送いたします。

 

申請・問合せ先

市民課 管理係 2番窓口    電話番号 53-5111(内線237)